日本画
- 岩絵具、水干絵具 日本の伝統的な色材である岩絵具と、初心者にも扱いやすい水干絵具。 どちらも膠を混ぜて画面に定着させます。
- 顔彩 固形水彩と同じように筆に水をつけて溶かして使います。 下絵やスケッチ、水墨画や絵手紙の着色に最適です。
- チューブ絵具 顔料に膠等の糊を加え練ってありますので、水彩のように気軽に使えます。定着力を高めるには少量の膠を足します。
- ニカワ、ドーサ 岩絵具、水干絵具の接着液。明礬の入ったドーサ液はにじみ止めなどに使います。
- 胡粉 貝殻の粉末でできた日本画の白色絵具。 他にも盛上げ用絵具や雲母、骨描き用の墨も販売しています。
- 箔材料 各種箔の他に箔を粉状にした泥(でい)、簡単な水押箔、食用にも使える箔スプレーも販売しています。
- 和紙 日本画の支持体コーナー。 和紙はロールとボード、絵絹は枠張り済です。
- 道具 とき皿、乳鉢(すり鉢)、筆洗、ニカワ鍋、電熱器などを販売しています。
掲載商品はお客様の環境により、実際とは多少違って見える場合があります。ご了承ください。
知って得するマメ知識
「楽屋」おすすめ商品のご紹介
-
FINETEC プレミアム FN9000 ネオンカラー6色セット
ドイツ製の高品位水溶性絵具、ファインテックのお取り扱いを開始しました。
ネオンカラーは天然のアラビアゴムと最高級の蛍光顔料をベースに製造された透明水彩絵具です。
蛍光色6色セットです。
- ファーバーカステル アート&グラフィックコレクション36色トリプルセット 油性色鉛筆・水彩色鉛筆・パステル各36色と、デッサン用ピット鉛筆、ピットチョークなどの高品質な関連描画材料を収めました。アーチストを志す方へのギフトに最適です(ドイツより輸入のためお時間を頂きます)
- ミューズ 保存箱M 全国の美術館などで広く採用されている、中性ダンボール紙を使用した保存箱です。箱内に流入した外気や、作品から発生する酸性物質を中和し、酸性劣化から作品を守ります。また、箱内には調湿紙が設けてあり、箱内の湿度変化を緩和し、蒸れてカビなどが発生しないよう配慮されています。